介護による失禁おむつ交換の匂いをアロマテラピーで解消

                   


 おはようございます☀


今日で3月も最後、昨日は桜のイベントも多く

お出かけする機会が増えてきますね!


お疲れは早めに対策を!


今月9日(水)の目黒区Dカフェ東が丘で、現在認知症のお母さんの介護をされている娘さん。


目黒区Dカフェの広報誌「でぃめんしあ」を国立病院東京医療センター内で見掛けて色々と相談したくお見えになりました。


娘さんのお話しを伺って下さったAさんが、娘さんに帰る前に整体とソシオエステを受けて見たらと投げかけて頂き

まずは整体と肩から背部までさせて頂きました。


娘さんのお話しの中でお母さんのおむつ交換や失禁の際の匂いが部屋に籠もること………


特に冬場は窓を開けたいけど、窓が開けると寒いので窓は開けない、でも部屋に匂いが籠もる。


おむつ交換の際は、柑橘系の香りがする整髪剤を部屋の中に吹きかけてからおむつ交換をしているそうです。


ここで、アロマテラピーによるルームスプレーを提案

香りも樟脳の香りが苦手、高血圧ありと言うキーワードを

元に香りを考えたら


スイートオレンジ精油、レモン精油、ティートリー精油を提案しました。


娘さんにお話しをしたら喜んで頂き、作り方を伝授


アロマスプレーの作り方の紙を作ってこれから


私が参加しているDカフェ東が丘、下馬、プロムナードに置いてますので気になる方は、是非お越し下さい。

美味しコーヒーが待っています。


#介護の悩み#おむつ交換#匂い問題#アロマスプレー

#AEAJアロマセラピスト#女性整体師#目黒区内

                    https://www.instagram.com/share/p/_dR6xYzD8

痛いを楽に訪問整体·リフレpause

ご予約は 090-5564-0469 houmonpause888@gmail.com LINE🆔@wfq0461k なんとなく疲れが取れない 不調が改善されない 女性整体師が手技で筋肉を ほぐしリフレクソロジーで アロマテラピーの香りで心と体をリラックスしませんか? お子さんがいても大丈夫です 出張先:ご自宅 介護施設 レンタルサロン 訪問地域 目黒区世田谷区大田区 渋谷区港区

0コメント

  • 1000 / 1000